神戸大学 先輩の成功事例

「現役合格者の成功事例」を一部ご紹介!

神戸大学現役合格を勝ち取るまでのプロセスを詳細に紹介しております。

神戸大学 海洋政策科学部 海洋政策科学科

海洋政策科学部 海洋政策科学科現役合格のヒミツ
【志望校・志望学部を決めた理由とその時期】

決定の時期:共通テストが終わってから

理由:家から通える国立の大学で一番レベルが高かったからです。前々から神戸大学の工学部で情報知能を学びたいという気持ちはありましたが、リサーチの結果を見て、海洋政策科学部でも工学系の内容を広く学べるということを知ったこともあり決めました。僕は将来の夢が明確には決まっていないのですが、人間工学(物の改良)に興味があるので、大学院でその方向を目指すことも視野に入れています。

【出願大学・学部・学科】
〔国公立〕
前期:神戸大学 海洋政策科学部 海洋政策科学科(合格)
中期:兵庫県立大学 理学部 物質科学科(合否不明)
後期:兵庫県立大学 工学部 応用化学科(受験せず)
〔私立〕
関西学院大学 理学部 数理科学科[方式:一般(2月1日)](合格)
関西学院大学 理学部 数理科学科[方式:一般(2月2日)](合格)
【模試の判定】
<大学別>
●神大オープン(11月):A判定(工学部 情報知能工学科)
●神大実戦(11月):A判定(海洋政策科学部 海洋政策科学科)
<マーク模試>
●進研マーク模試
高3 第1回:E判定(神戸大学 工学部 情報知能工学科)
●河合全統マーク模試
高3 第1回:E判定(神戸大学 工学部 情報知能工学科)
高3 第2回:E判定(神戸大学 工学部 情報知能工学科)
高3 第3回:E判定(神戸大学 工学部 情報知能工学科)
●駿台全国マーク模試/駿台・ベネッセマーク模試
高3 第1回:E判定(神戸大学 工学部 情報知能工学科)
高3 第3回:E判定(神戸大学 工学部 情報知能工学科)
<記述模試>
●進研記述模試
高3 第1回:D判定(神戸大学 工学部 情報知能工学科)
●河合全統記述模試
高3 第1回:E判定(神戸大学 工学部 情報知能工学科)
高3 第2回:C判定(神戸大学 工学部 情報知能工学科)
高3 第3回:A判定(神戸大学 工学部 情報知能工学科)
●駿台・ベネッセ記述模試
高3 第2回:D判定(神戸大学 工学部 情報知能工学科)
共通テストの得点(素点)
各種、模試結果や併願大学の情報を満載!
現役合格達成の要因

僕が神戸大学に現役合格出来たのは「最後まで諦めずにやり切る」という想いが強かったからだと思います。僕はマーク模試の結果が5月からずっとE判定でした。そのため、一時期は志望校を下げようか考えていました。

しかし、先輩方の合格体験記には、志望校を最後まで下げずに努力したから成功したのだと書かれているものがありました。それを読んでからは志望校を下げることなど考えずに勉強をし続けました。

その結果、モチベーションを保つことができ、成績も伸び始めました。共通テストリサーチではボーダーラインからマイナス40点の位置でしたが、「最後まで諦めずにやり切る」ということだけを考えて、傾向の似た大学の過去問を大量に解きました。このように受験に対する強い想いを持ち続けたことが現役合格につながったと思います。

受験生のスケジュールを掲載。現役合格に向けて、どんな生活をしていたのか知ることができます。

このページのトップヘ