阪大化学

~難問が出題されるとはいえ、基礎の定着を最優先に!~

対策

ステップ①

<課題>
重要事項の暗記チェック
<目標(到達点)>
化学式や、教科書の太字にあるような基本的な化学用語を意味や定義も含めて頭に入れる。遅くとも高2までに既習範囲について終えておく

ステップ②

<課題>
理論的な理解による知識の定着
<目標(到達点)>
「なぜこのような反応が起こるのか」を化合物の性質に基づいて理解する。また、理解した思考法を問題演習を通して使えるようにする

ステップ③

<課題>
計算問題の解法の定着
<目標(到達点)>
入試標準レベルの計算問題の解法を身につける

ステップ④

<課題>
無機化学の学習
<目標(到達点)>
無機化合物の性質や反応を、理論化学の知識を用いて理論的に理解するとともに、問題演習をする

ステップ⑤

<課題>
有機化学の学習
<目標(到達点)>
有機化合物の性質や反応をインプットするとともに、問題演習をする

ステップ⑥

<課題>
入試本番レベルの問題演習
<目標(到達点)>
過去問や問題集を用いて、入試本番レベルの問題が解けるまで実力を高める
阪大生物の入試対策を見る

このページのトップヘ